地域未来創生センター 地域未来創生センター

開放授業:授業登録

授業の詳しい内容

授業番号22-03
種別学部専門科目 講義
授業名文学概論
授業担当者国際総合科学部 准教授 藤原 まみ
難易度A. 入門的な内容であり、高校卒業程度の学力を必要とする(大学1年生程度)
開講期前期前半
曜日・時間火曜日9・10時限:16:20-17:50
授業実施教室
授業内容基礎的なテクストの読み方を学びながら、様々な文化圏のテクストを読み進めます。 テクストについての自身の意見を他の受講生と共有しながら、文化の多様性に関心を持つことを目的としています。 一部を同時双方向型オンラインで開催します。
受付可能人数5
現在の申し込み人数0
受講条件課題テクストを読み、授業に積極的に参加できる方
保険不要
その他教科書の購入が必要です ※電子図書でも可 「批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義 」 (中公新書902円(税込)) 教科書の他、課題図書を使用します 別途、指示しますので各自用意してください

受講申し込みは終了しました


山口大学 地域未来創生センター
総務企画部地域連携課
〒753-8511 山口県山口市吉田1677-1
TEL:083-933-5059 FAX:083-933-5029
E-mail:chiiki@
@以下はyamaguchi-u.ac.jp

Copyright© 山口大学総務企画部地域連携課. All Rights Reserved.