開放授業:授業登録
授業の詳しい内容
授業番号 | 25-03 | ||||
---|---|---|---|---|---|
種別 | 学部専門科目 講義 | ||||
授業名 | 教育方法学 | ||||
授業担当者 | 教育学部 講師 山下 大喜 | ||||
難易度 | B. やや高度な内容であり、当該専門分野において系統立てた学習がなされていることを前提とするもの(大学2、3年生程度) | ||||
開講期 | 前期前半 | ||||
曜日・時間 | 金曜日5・6時限:13:00-14:30 | ||||
授業実施教室 | 共通教育講義棟2番教室 | ||||
授業内容 | この授業では、次の3点を学習目標としています。 (1)日本と諸外国で蓄積された授業づくりの原理と方法論をもとに、現行の学習指導要領を特徴づける教育方法論のキーワードを理解する。【知識・理解】 (2)テキスト演習をもとに創造的な授業づくりの構築に必要な原理と方法論を身につける。【思考・判断・表現】 (3)(1)、(2)をもとに、教育実践にかかわる研究開発力を獲得し、創造的な授業づくりの在り方を発信することができることを目指す。【学びへの主体性】 | ||||
受付可能人数 | 5 | ||||
現在の申し込み人数 | 2 | ||||
受講条件 | 教育実践に関心があり、授業づくりの原理について興味・関心がある方。 | ||||
保険 | 不要 | ||||
その他 | 教科書の購入が必要です。 『新しい時代の教育方法(第3版)』田中耕治・鶴田清司・橋本美保・藤村宣之/著(有斐閣) 授業内の配布資料で参考図書を示します。 |