講座3:日本語教師養成講座



  ●
内容
 

 

 山口県内の日本語ボランティア教室で使っている日本語テキスト「おいでませ」に沿って、日本語文法、
日本語教授法を学び、日本語指導上の難しさについて考えます。今回は、「おいでませ3」を使用します。




  ●開催日時

 05月11日〜06月15日 毎週土曜日 計5回  9時00分〜12時00分

  ●開催場所  宇部:常盤キャンパス、常盤工業会館

  ●講師

・赤木彌生(留学生センター・准教授)
・林伸一(人文学部・教授)
・小寺紀代美(日本語クラブ宇部)
・芝崎理恵(日本語クラブ宇部)

  ●講座の概要
月 日 時 間 講義内容 担当講師
1回目 5月11日(土) 9時00分〜12時00分 日本語テキスト「おいでませ3」1・2課 赤木彌生
小寺紀美代
2回目 5月18日(土) 日本語テキスト「おいでませ3」3・4課 赤木彌生
芝崎理恵
3回目 6月 1日(土) 日本語テキスト「おいでませ3」5・6課 林伸一
4回目 6月 8日(土) 日本語テキスト「おいでませ3」7・8課 林伸一
5回目 6月15日(土) 日本語テキスト「おいでませ3」9・10課 林伸一
  ●受講者数  35人
  ●講座の様子
 
  ●
受講生の声

・実際に留学生の方を招いての授業など、より実務に近い形で行われたり、とてもありがたかったです。講義も楽しく面白く、あきることなく
受けることが出来ました。日本語教師へのあこがれがますます強くなりました。(30才代・女)

・日本語を教える時に、様々な工夫があるのだなあと思いました。
ペアでスクリプトを読んだり、実物を見せながら指導したりすることは、他言語の学習にもとても良いと思います。(20才代・女)

・受講を楽しみにしています。いろいろな事が学べ、新しい発見もあり、自分の知っている世界が広がっていくのを感じます。
学んだことをボランティア活動などに役立てられればと思っています。(60才代・男)