講座19:ことばの世界 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
●内容 |
日頃の生活の中ではことばは空気のような存在で、その特徴や性質は意外と知られていません。今回は、山口大学人文学部の教員4名が身近な言語表現を取り上げたり珍しい言語を紹介したりしながら、ことばの世界を分かりやすく解説します。この講座に参加されてことばのワンダーランドに旅してみませんか。
|
|||||||||||||||||||||||
●開催日時 |
09月28日〜10月05日 毎週土曜日 計2回 9時30分〜12時40分 |
|||||||||||||||||||||||
●開催場所 | 防府:防府市文化福祉会館 |
|||||||||||||||||||||||
●講師 |
・武本雅嗣(人文学部・教授) |
|||||||||||||||||||||||
●講座の概要 |
|
|||||||||||||||||||||||
●共催 | 防府市教育委員会 | |||||||||||||||||||||||
●受講者数 | 24人 | |||||||||||||||||||||||
●講座の様子 | ||||||||||||||||||||||||
●受講生の声 |
・4つの講座それぞれに興味をそそられる内容があって、普段の暮しの中では、余り考えないような事について、少しは考えてみる為のヒントを 頂けたように思います。又、日常使用しながら不思議に感じていた言葉についても、関連した話があって参考になりました。 中でも2日目、10月5日の 前半の「ことばの変化」は実に面白かった。乾講師は面白く、ことばの変化を、色々な視点で解説して頂いて、とても刺激的な時間でした。 講師の講座を是非もう一度聞きたいと強く思っています。(60才代・男性) ・毎日の生活において全く意識しなかったことを意識させられたということで、とても興味を持ちました。講師の奥深い研究に感動しました。(60才代・女性) |
|||||||||||||||||||||||