講座20:大人のお天気講座 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
●内容 |
越境する大気汚染物質、温暖化、異常気象の頻発など、気象は我々の生活に大きくかかわっています。気象に関する |
||||||||||||||||||||||
●開催日時 |
09月20日〜10月11日 10時00分〜12時00分 土曜日 計4回 |
||||||||||||||||||||||
●開催場所 | 山口:吉田キャンパス |
||||||||||||||||||||||
●講師 |
・早川誠而(山口大学名誉教授) |
||||||||||||||||||||||
●講座の概要 |
|
||||||||||||||||||||||
●受講者数 | 33人 | ||||||||||||||||||||||
●講座の様子 | |||||||||||||||||||||||
●受講生の声 |
・気象について漠然とした知識として持っていたものが、科学的な説明を受け正しく認識させられた。(70才代以上・男性) ・少し専門的なことをかみくだきながら御説明頂けたことで改めて知ることが楽しいということを再認識しました。鈴木先生の講義は生活の現状と 対比しながらの御説明でとても理解し易かったです。(50才代・女性) |
||||||||||||||||||||||