講座30:外語の学び方を学ぶ――言語学習の理論と実践 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
●内容 |
この講座では、大人になってからの外語学習の持つ意味を探るとともに、どのようにすれば、よりうまく言葉を |
||||||||||||||||||
●開催日時 |
2月7日(土曜日)、2月8日(日曜日) 14時30分〜17時00分 計2回 |
||||||||||||||||||
●開催場所 | 山口:吉田キャンパス |
||||||||||||||||||
●講師 |
・山本冴里(留学生センター・講師) |
||||||||||||||||||
●講座の概要 |
|
||||||||||||||||||
●受講者数 | 21人 | ||||||||||||||||||
●講座の様子 | |||||||||||||||||||
●受講生の声 |
・2日間で、1日2.5時間という制約の中で、受講者が分かり易い様に実に工夫をこらした講座内容でした。適当なグルーピングと身体を使っての 講座の進め方もいい感じでした。言語学習についての基本的な理論(のようなもの)、学び方を学ぶことが少しは出来たような気がします。 忘れない様にかえって酒を呑みながら復習だけはしたいと思います。これから問われるべきは、この講座を受けてからの「自分のあり方」 のように思われます。(60才代・男性) ・ペアワークやグループワークで授業が進められたのでとても楽しかった!!これからの外語学習に意欲的にとりくめそうです。(60才代・女性) |
||||||||||||||||||