講座の趣旨・目的等 |
Yamaguchi University provides degree programs in English that do not require Japanese language nowadays. In other words, a lot of English-based students can now enter Yamaguchi University. Some of the international students have teaching experiences in his/her country. This lecture provides cross-cultural understandings with mature international students. |
開催日時 |
4月13日、5月18日、6月15日 木曜日 19:30〜20:30 計3回 |
開講場所 |
山口市:吉田キャンパス |
講 師 |
朝水 宗彦(経済学部・准教授)
サウリ トハン(山口大学リサーチ アシスタント)
ペルラキ・ディーネシュ(カリエンテ山口英会話講師)
シビ サハ(Patuakhali Science & Technology University 講師)
|
講座の概要 |
開講日 |
開講時間 |
講義内容 |
担当講師 |
4月13日(木) |
19:30〜20:30 |
Introduction to cross-cultural understanding |
朝水 宗彦
サウリ トハン |
5月18日(木) |
People in Hungary and surroundings |
朝水 宗彦
ペルラキ・ディーネシュ |
6月15日(木) |
People in Bangladesh and surroundings |
朝水 宗彦
シビ サハ |
|
共 催 |
山口市 |
申し込み人数 |
23名 |
受講生の声 |
・バングラディッシュについてあまり情報を持たない私にとっては興味深い、為になる講座でした。たくさんのトピックを映像でわかりやすく説明していただきありがたかったです。特に聞き取りにくい英語を活字化していただいたプリントが解釈するのに助けてくれました。もっと時間をかけてお話をうかがいたかったです。(50才代・女性)
・I come to be interested in the topics.(70才代以上・男性)
|
|
 |