講座の趣旨・目的等 |
「インターネットでショッピングをするけれど、なんだか不安」「LINEやfacebookが楽しくて便利だけど、今の使い方で正しいのかどうかわからない」「子供はいつでもLINEを使い、危険もあるはずと思いつつ、何が危険かわからない」。そんな不安をお持ちの方のための、インターネットとSNSのセキュリティを解説する講座です。 |
開催日時 |
5月18日〜6月1日 木曜日 12:50〜14:20 計3回 |
開講場所 |
山口市:吉田キャンパス |
講 師 |
杉井 学(国際総合科学部・准教授)
|
講座の概要 |
開講日 |
開講時間 |
講義内容 |
担当講師 |
5月18日(木) |
12:50〜14:20 |
インターネットの仕組みとセキュリティ技術 |
杉井 学 |
5月25日(木) |
ネットショップ利用の安全と安心 |
6月1日(木) |
LINEやfacebookのセキュリティとマナー |
|
共 催 |
山口市 |
申し込み人数 |
34名 |
受講生の声 |
・通信の仕組み、扱い方について基本的なことが理解できてとてもよかった。質問にも丁寧に答えを頂きとても充実した時間を過ごすことができ、90分があっという間に過ぎてしまいました。(60才代・女性)
・あやふやなまま使用していたものの、今さら誰に聞けば良いのか分からない基本的な事を、分かりやすく教えてもらえました。(50才代・女性)
|
|
 |