講座10:文学作品を味わう −人と移動−


講座の趣旨・目的等 講座の中で皆様に読んでいただく文学作品のテーマは移民、留学、戦争など「人と移動」です。 あまり人々に読まれてこなかった作品に触れていただくことを目的としていますが、あわせて「人の移動」について今一度考えていただくきっかけとしていただきたいと思います。 作品からの密やかで、しかし変わらず揺るぎのないメッセージを一緒に受け取ってみませんか。

読んでいただく文学作品
ビルギット・ヴァイエ「マッド・ジャーマンズ ドイツ移民物語」
大城立裕「ノロエステ鉄道」
谷譲次「テキサス無宿:めりけんじゃっぷ」
小林勝「フォード・一九二七年」
(ラフカディオ・ハーン「雪おんな」、森鴎外「鼠坂」)
開催日時 10月3日、10月10日、10月24日、10月31日 水曜日 13:30〜14:30 計4回
開講場所 山口市:吉田キャンパス
講 師 藤原 まみ(国際総合科学部・准教授)
講座の概要
開講日 開講時間 講義内容 担当講師
10月3日(水) 13:30〜14:30 人の移動と文学
(森鴎外、ラフカディオ・ハーンなど)
藤原 まみ
10月10日(水) 南米移民と文学
10月24日(水) 北米・ハワイ移民と文学
10月31日(水) 東アジア諸国における人の移動と文学
申し込み人数 7名
受講生の声 ・講座を受講しなければ知らずにいたことが多々あり、また作品も手に取ることのないものばかりで新鮮で楽しかった(60才代・女性)

・文学→内容と思って講義を受けるつもりでしたが、いつの間にか内容の方に力が入ってしまい、もうちょっと文章の表現とかを味わえればよかったかなと読書のし方をちょっと考えました。(70才代以上・男性)