
講座3:やまぐちウィークエンド・カレッジ2021:
美学への誘い-18世紀の詩画比較論をてがかりに |
|
□講座の趣旨・目的等 |
同じ話をモチーフとする小説と絵画が、相互に異なる味わいを醸しだしている。お気にいりの原作マンガの映画版に不満を覚える。こうした事態が生じるのはなぜなのか、その理由の一端を、美学(芸術の哲学)への誘いと題した本講座では、18世紀ヨーロッパの詩画比較論(文学と絵画・彫刻との比較論)を手がかりに、解明したいと思います。
|
□開講場所 |
山口市:吉田キャンパス
|
□講 師 |
村上 龍(人文学部・准教授) |
□講座の概要 |
開講日 |
開講時間 |
講義内容 |
担当講師 |
7月23日(金) |
13:30〜15:00 |
18世紀ヨーロッパの詩画比較論の紹介と、諸々の作例の検討 |
村上 龍 |
|
□対 象 |
どなたでも |
□共 催 |
山口市
|
□申し込み人数 |
14名
|
|

|
|
|
|