□講座の趣旨・目的等 |
健康で生き生きとした生活を送るためのヒントを、講師とともに考えます。前半は「からだ」、後半は「ことば(英語)」をテーマとしたオムニバス形式で、参加者自身の日々の生活を見つめ直しながら、実践的に楽しく取り組みます。各テーマは初歩的な内容を扱うため、事前知識は必要ありません。日常生活に支障がない程度に動ける方であれば、どなたでも参加できます。
|
□開講場所 |
山口市:吉田キャンパス
|
□講 師 |
池田 理紗(国際総合科学部・助教)
上田 真寿美(国際総合科学部・教授) |
□講座の概要 |
開講日 |
開講時間 |
講義内容 |
担当講師 |
10月23日(土) |
10:00〜12:00 |
ロコモティブシンドロームの予防と対策(あなたの足腰は大丈夫?ロコモ度テストでまずはチェック!健やかなシニアライフを一緒に考えましょう) |
上田 真寿美 |
10月23日(土) |
13:00〜15:00 |
Polite requests and offers in English conversation(近所で異なる文化の人とトラブルになったことはありませんか?初対面でも使える、少し丁寧なことばで会話してみましょう) |
池田 理紗 |
|
□対 象 |
どなたでも |
□共 催 |
山口市
|
□申し込み人数 |
13名
|
|

|