
|
□講座の趣旨・目的等 |
「三角関数」は身の回りのあらゆる場所に現れ、私たちは絶えずその恩恵を受けているのですが、実際にそれを自覚することはほとんどないでしょう。しかし、円を記述する関数という性質から、例えば円や球が関係する建築物・造形物には必ず三角関数が現れます。そして、それらの設計に三角関数の計算は不可欠です。本講座では、受講生が紙工作による立体の設計と組み立てを通じて三角関数の有用性を体験します。なお、受講にあたって三角関数の深い知識は必ずしも必要ではありません。
|
□開講場所 |
山口市:吉田キャンパス
|
□講 師 |
廣澤 史彦(大学院創成科学研究科(理学)・教授) |
□講座の概要 |
開講日 |
開講時間 |
講義内容 |
担当講師 |
8月8日(月) |
13:00〜16:00 |
紙工作で体験する三角関数 |
廣澤 史彦 |
|
□対 象 |
どなたでも |
□共 催 |
山口市
|
□申し込み人数 |
17名
|
|
|
|
|
|