
|
□講座の趣旨・目的等 |
この講座では、「近くて遠い国」、「親近感もあるが距離感も強い」、「発展途上国か先進国かまるでわからない」、「同じ漢字で日本語と意味が全く異なる中国語がある」等、あなたが中国に対して持っているモヤモヤや疑問を一気に解決することを目指します。
|
□開講場所 |
山口市:吉田キャンパス
|
□講 師 |
何 暁毅(教育・学生支援機構・教授) |
□講座の概要 |
開講日 |
開講時間 |
講義内容 |
担当講師 |
10月11日(火) |
14:30〜16:00 |
中国語
その仕組みと特徴 |
何 暁毅
|
10月18日(火) |
14:30〜16:00 |
中国の挨拶
丁寧な過去とシンプルな現在 |
何 暁毅
|
10月25日(火) |
14:30〜16:00 |
中国人の称呼
複雑な歴史と難しい今 |
何 暁毅
|
11月1日(火) |
14:30〜16:00 |
中華料理
メニューに組み込まれたおいしさの秘密 |
何 暁毅
|
11月8日(火) |
14:30〜16:00 |
中国人の氏名
十数億の人がただの百程度の姓氏しかないのなぞ |
何 暁毅
|
11月15日(火) |
14:30〜16:00 |
中国ネット社会の現状
鎖国か開放か、不便か便利か、監視か自由か、その実態は? |
何 暁毅
|
|
□対 象 |
どなたでも |
□共 催 |
山口市
|
□申し込み人数 |
16名
|
|
|
|
|
|