
|
□講座の趣旨・目的等 |
この講座では、山口県の豊富な自然資源、スポーツチームや五輪事前キャンプ地に使用した施設などのスポーツ資源を活かし、地域に幸せをもたらす価値を創造することに視点を置き、経済学部観光政策学科の授業に参加して学生とディスカッションをしながら、アフターコロナでの観光及びスポーツの推進やまちづくりについて学びます。※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、参加する授業がオンラインに変更になる場合もあります。 |
□開講場所 |
山口市:吉田キャンパス
|
□講 師 |
西尾 建(経済学部・准教授) |
□講座の概要 |
開講日 |
開講時間 |
講義内容 |
担当講師 |
11月9日(水) |
8:40〜10:10 |
「観光マーケティング」授業内1 |
西尾 建
|
11月16日(水) |
8:40〜10:10 |
「観光マーケティング」授業内2 |
西尾 建
|
11月30日(水) |
8:40〜10:10 |
「観光マーケティング」授業内3 |
西尾 建
|
|
□対 象 |
どなたでも(児童・生徒を除く) |
□共 催 |
山口市
|
□申し込み人数 |
7名
|
|
|
|
|
|