山口大学地域未来創生センター
???????

お申し込み方法
講座一覧
これまでの公開講座
よくある質問

公開講座:講座内容

・受講申し込みは,一番下の「受講申し込み」ボタンをクリックして入力フォームにお進みください。

講座 05

弥生土器をつくって古代米を食べよう

 内容

山口市吉田キャンパスでは、炭化した米や稲籾痕を持つ土器、収穫に用いた石包丁が見つかっていることから、弥生時代に集落が営まれ、稲作が行われていたことが分かっています。この講座では、吉田キャンパスから出土した弥生時代の遺物を紹介しつつ、弥生土器づくり、石包丁による古代米の収穫、土器による調理等の実習を通して、稲作が始まった弥生時代の生活を学びます。

 開催日

1.6月1日(土)9時00分~11時30分全体解説:田畑   赤米説明:長砂/井上   水田と苗の説明:長砂/井上   講義「弥生土器について」:田畑   実習「土器づくり」:田畑
(担当講師:田畑 直彦/長砂 光治/井上 敬之)
2.10月12日(土)9時00分~11時30分実習「石庖丁などによる稲の収穫体験」:長砂/井上/田畑   実習「土器焼成」:田畑   ※予備日10月13日(日)
(担当講師:田畑 直彦/長砂 光治/井上 敬之)
3.11月9日(土)9時30分~11時30分講義「古代の食事について」:五島   実習「臼と杵による脱穀・籾すり・火起こし・土器による調理」:田畑/長砂/井上/五島
(担当講師:田畑 直彦/五島 淑子/長砂 光治/井上 敬之)

 講師

田畑 直彦(埋蔵文化財資料館・助教)
長砂 光治(その他・技術専門員)
井上 敬之(その他・技術専門職員)
五島 淑子(山口大学名誉教授)

 対象

小学生以上(小中学生は保護者同伴)(20名)

 開催場所

山口市吉田キャンパス
農学部附属農場学生実習棟 B講義室 等

 受講料

5,750円

 備考

※ 受講料には傷害保険料を含みます。 (6月1日・10月12日・11月9日)
※ 小中学生は保護者要申込み。

【申込締切日】5月17日(金)
※ 締切日を過ぎたお申込は、受付ができませんのでご留意ください。
【共催】山口市

 

-->