公開講座:講座内容
・受講申し込みは,一番下の「受講申し込み」ボタンをクリックして入力フォームにお進みください。
講座 08
すべての道はローマに通ず:アッピア街道の歴史
● 内容
「すべての道はローマに通ず」という格言で知られるように、古代ローマ帝国には、インフラとしてあたかも血管のように帝国全域に街道が敷設され、政治・軍事・経済・社会・文化の諸側面において多大な機能を果たしていました。この講座では、そうしたローマ街道ネットワークの嚆矢として紀元前312年に監察官アッピウス・クラウディウス・カエクスによって建設され、「街道の女王」と呼ばれたアッピア街道の歴史について、講師による研究を踏まえてお話しします。
● 開催日
1. | 8月5日 | (火) | 13時00分~14時30分 | アッピア街道の歴史についてお話しします。 (担当講師:南雲 泰輔) |
---|
● 講師
南雲 泰輔(人文学部・准教授)
● 対象
どなたでも(40名)
● 開催場所
山口市吉田キャンパス
O−HARA山口大学就職支援施設 共同研究室
● 受講料
1,200円
● 備考
【申込締切日】7月17日(木)
※ 締切日を過ぎたお申込みは、受付ができませんのでご留意ください。
【共催】山口市