公開講座:講座内容
・受講申し込みは,一番下の「受講申し込み」ボタンをクリックして入力フォームにお進みください。
講座 16
文化財修復について:萩市南明寺・賓頭盧坐像復元(3Dプリント仏像模型彩色実習を含む)
● 内容
この講座では、萩市南明寺・賓頭盧坐像(びんずるざぞう)復元の実際と賓頭盧坐像の作者・藤田長右衛門についての概要、解説を通して、山口学研究プロジェクトで行われた文化財修復について紹介します。また、3Dプリンターで制作した賓頭盧坐像の3Dモデルを彩色する実習を通して、文化財の保存修復の意義を実感することができます。
● 開催日
1. | 10月18日 | (土) | 10時00分~12時00分 | 講義「萩市南明寺・賓頭盧坐像復元の実際と作者の概要、解説」 (担当講師:上原 一明/平川 和明/菊屋 吉生) |
---|---|---|---|---|
2. | 10月18日 | (土) | 13時00分~17時00分 | 実習「3Dプリント仏像模型彩色」 (担当講師:上原 一明/平川 和明/菊屋 吉生) |
● 講師
上原 一明(教育学部・教授)
平川 和明(教育学部・准教授)
菊屋 吉生(山口大学名誉教授)
● 対象
どなたでも(15名)
● 開催場所
山口市吉田キャンパス
教育学部B棟2階 22番教室・C棟1階 彫刻実習室
● 受講料
4,800円
● 備考
【申込締切日】10月1日(水)
※ 締切日を過ぎたお申込みは、受付ができませんのでご留意ください。
【後援】山口市教育委員会