 
ビートルズ講座
●内容
ビートルズが呼吸した街、リバプール、ハンブルグ、ロンドンとビートルズの音楽活動との不可分の関係を講義します。ビートルズ研究の存在を広く社会に知らしめることを目的としています。
●開催日時 5月11日〜5月25日 毎週水曜日 計3回 (18:30〜20:00)
●開催場所 吉田地区
●講師 ・福屋 利信 (留学生センター 教授)ホームページhttp://www.t-fukuya.net/
●講義のテーマ
11日ビートルズとリヴァプール、18日ビートルズとハンブルグ、25日ビートルズとロンドン
●お知らせ
本講座の内容だけでなく、福屋先生のこれまでの研究成果がぎっしり詰まった 『ビートルズ都市論』が幻冬舎新書から発行されています。『第4章ビートルズと東京』の部分に少し加筆して英訳し、The
Beatles' Untold Tokyo Story:Music as a Socio-Political Forceと題し、7月に電子書籍化の予定です。こちらから、自信のビートルズ研究を世界発信します。
|
|

ビートルズ研究の第一人者である福屋利信先生の講義がいよいよ始まります。
|

初回の講義は、ビートルズが最初に呼吸した町、リバプールの説明です。
|

ハンブルクとロンドン、それぞれの街でビートルズは変化していきます。
|

都市を通じてビートルズを考察しました。
|
|