<学外用>
---------------------------------
エクステンションだより 第13号 2007.4.19
-------------------------------------------------
○0o 。○0o 。○0o 。o0○ 。o0○ 。o0○
山口大学エクステンションセンターです。
キャンパスでは新入生で賑わっています。
広報メールマガジン第13号をお届けします。
=====【 INDEX 】==================================
<ご挨拶>
(1)センター長就任にあたって(長畑実)
(2)はじめまして(石田恭子)
<お知らせ>
(3)19年度公開講座の募集
(4)19年度出前講義メニュー冊子発行について
(5)研究会のご案内
==================================================
<ご挨拶>
(1)センター長就任にあたって (長畑実)
4月1日付けでセンター長に就任した長畑です
センターでは、これまで公開講座、開放授業等の企画・運営、
自治体と連携した生涯学習、観光・文化振興の支援など多彩な
地域連携活動を展開してきました。
一方、地球温暖化等の地球環境問題の深刻化をはじめ、
少子高齢化の急激な進行、人口減少、自治体の財政難など
私たちを取り巻く厳しい情勢の中、地方分権と持続可能な
まちづくりが大きな課題となっています。
私は、これまでの活動と現状認識を踏まえ、市民の皆さんとの
交流を拡充し、大学の知的人的資源を活用して教育・文化・観光
の振興、まちづくりなど地域の活性化を支援する取組みをさらに
強めていきたいと考えておりますので、ご支援ご協力をよろしく
お願い申し上げます。
また、皆さまのご要望ご意見などお気軽にお寄せ下さい。
(2)はじめまして (学務課総務係 石田恭子)
4月1日付けて学務課総務係に赴任しました石田と申します。
まだまだ前任の栗原さんのようにはいきませんが、
がんばりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
公開講座や公開講座や開放授業等の窓口を担当しますので、
ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
<お知らせ>
(3)19年度公開講座の受講者を募集しています。
今年度からは随時申し込み可能となりましたので
お早めにお申し込みください。
講座2「おくの細道を読む」は定員まで残りわずかとなりました。
詳細はこちらをご覧ください。
http://ds0.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~exten/koukaikouza/kouza-1.htm
(4)19年度出前講義メニュー冊子を発行しました。
今年度も出前講義メニュー冊子(巻ノ四)を発行しました。
山口県内全高校及び近県の一部の高校、生涯学習機関等には
発送しておりますが、近日中に届かない場合はご一報ください。
若干の余部がございますので、ご入り用の際には下記までお申し付けください。
ホームページ上でも掲載しております。
http://www.ext.yamaguchi-u.ac.jp/ (左バーの「出前講義」)
(5)研究会のご案内
「第31回山口大学開発研究会/第1回協働のまちづくり研究会」
を開催しますので、ご関心のある方はご参加ください。
この研究会は、恊働、まちづくり、開発、をキーワードとする
誰でも参加できる開かれた自主的な研究会で、時代と社会の要請に応える
恊働のまちづくりのうねりを創出することを目的とし、産官学民の多様な人々が
自由に参加し、学習・研究・交流することの出来る機会を提供するものです。
ミニシンポジウム「研究会の方向を語る−協働・まちづくり・開発―」
パネリスト:山口大学経済学部・大学院東アジア研究科 教授 松井範惇
山口大学エクステンションセンター長 長畑 実
山口商工会議所振興部長 末永光正
*研究会の後、懇親会を予定しています。
日 時:5月17日木曜日 18:30〜20:00(研究会)
会 場:山口大学経済学部D101教室
資料費:100円
お問い合わせ:松井範惇研究室(山口大学大学院東アジア研究科)
電話:083-933-5530
E-mail: jasid06@yamaguchi-u.ac.jp
後 援:山口大学エクステンションセンター
詳細はこちらをご覧ください。
http://ds0.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~exten/group/InitiativeGroup.htm
/* ------------ このメルマガについて
---------*/
配信停止を希望の方は、
http://exten.ext.yamaguchi-u.ac.jp/cgi-bin/extension/mmaga.cgi
をクリックして、所定の項目にご記入ください。
ご意見、ご要望があれば、
exten@yamaguchi-u.ac.jpまでご連絡ください。
-------------------------------------------------
発行:山口大学エクステンションセンター
〒753-8511 山口市吉田1677-1
Tel:083-933-5059 Fax:083-933-5154
exten@yamamguchi-u.ac.jp
http://www.ext.yamaguchi-u.ac.jp
<学内用>
---------------------------------
エクステンションだより 第13号 2007.4.19
-------------------------------------------------
○0o 。○0o 。○0o 。o0○ 。o0○ 。o0○
山口大学エクステンションセンターです。
キャンパスでは新入生で賑わっています。
広報メールマガジン第13号をお届けします。
=====【 INDEX 】==================================
<ご挨拶>
(1)センター長就任にあたって(長畑実)
(2)はじめまして(俵雅宏)
<お知らせ>
(3)19年度公開講座の募集
(4)19年度出前講義メニュー冊子発行について
(5)研究会のご案内
==================================================
<ご挨拶>
(1)センター長就任にあたって (長畑実)
4月1日付けでセンター長に就任した長畑です。
学内教職員の皆さんのご支援でセンターも5年目を迎えることができました。
この間、公開講座、開放授業、出前講義等の企画・運営、自治体と連携した
生涯学習、観光・文化振興の支援など多彩な地域連携活動を展開してまいりました。
一方、地域では少子高齢化の急激な進行や人口減少、自治体の財政難など
厳しい情勢の中、地方分権と協働のまちづくりが大きな課題となっています。
こうした中、センターでは、地域の皆さんとの交流を一層拡充し、
大学の知的人的資源を活用して教育・文化・観光の振興、まちづくりなど
地域の活性化を支援する取組みをさらに強めていきたいと考えておりますので、
学内教職員の皆様の引き続くご支援ご協力をいただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
(2)はじめまして (学務課総務係長 俵雅宏)
4月1日付けで学務課総務係長に来ました俵です。
エクステンションの仕事は、大変ですが楽しみながら、プレッシャーを
かけないようにしたいと思います。
また、総務系の仕事は未経験のため、ご迷惑をお掛けするかも
しれませんが、頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
<お知らせ>
(3)19年度公開講座の受講者を募集しています。
今年度からは随時申し込み可能となりましたので
お早めにお申し込みください。
講座2「おくの細道を読む」は定員まで残りわずかとなりました。
詳細はこちらをご覧ください。
http://ds0.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~exten/koukaikouza/kouza-1.htm
(4)19年度出前講義メニュー冊子発行しました。
今年度も出前講義メニュー冊子(巻ノ四)を発行しました。
ご登録いただいた先生方には、学内便でお送りいたしました。
同封の出前講義システム案内文書にも、お目を通しておいていただけると幸いです。
なお、余部がございますので、ご入り用の方はご一報ください。
ホームページ上でも掲載しております。
http://www.ext.yamaguchi-u.ac.jp/ (左バーの「出前講義」)
(5)研究会のご案内
「第31回山口大学開発研究会/第1回協働のまちづくり研究会」
を開催しますので、ご関心のある方はご参加ください。
この研究会は、恊働、まちづくり、開発、をキーワードとする
誰でも参加できる開かれた自主的な研究会で、時代と社会の要請に応える
恊働のまちづくりのうねりを創出することを目的とし、産官学民の多様な人々が
自由に参加し、学習・研究・交流することの出来る機会を提供するものです。
ミニシンポジウム「研究会の方向を語る−協働・まちづくり・開発―」
パネリスト:山口大学経済学部・大学院東アジア研究科 教授 松井範惇
山口大学エクステンションセンター長 長畑 実
山口商工会議所振興部長 末永光正
*研究会の後、懇親会を予定しています。
日 時:5月17日木曜日 18:30〜20:00(研究会)
会 場:山口大学経済学部D101教室
資料費:100円
お問い合わせ:松井範惇研究室(山口大学大学院東アジア研究科)
電話:083-933-5530
E-mail: jasid06@yamaguchi-u.ac.jp
後 援:山口大学エクステンションセンター
詳細はこちらをご覧ください。
http://ds0.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~exten/group/InitiativeGroup.htm
/* ------------ このメルマガについて
---------*/
配信停止を希望の方は、
http://exten.ext.yamaguchi-u.ac.jp/cgi-bin/extension/mmaga.cgi
をクリックして、所定の項目にご記入ください。
ご意見、ご要望があれば、
exten@yamaguchi-u.ac.jpまでご連絡ください。
-------------------------------------------------
発行:山口大学エクステンションセンター
〒753-8511 山口市吉田1677-1
Tel:083-933-5059 Fax:083-933-5154
exten@yamamguchi-u.ac.jp
http://www.ext.yamaguchi-u.ac.jp