山口大学秋吉台アカデミックセンター 教育・研究紹介

山口大学では、平成29年3月に美祢市立秋吉台科学博物館内に開設した山口大学アカデミックセンターを拠点として、美祢市域を対象としたさまざまな教育・研究に取り組んでいます。それらの一部を紹介します。

  new 秋吉台石灰岩地域における地下水の水循環と地質過程
 研究者:山口大学国際総合科学部 講師 浜橋 真理



new 秋吉台土壌の形成におよぼす風成塵の影響
 研究者:山口大学大学院創成科学研究科(農学) 准教授 柳 由貴子



new 秋吉台と秋芳洞のリピートポテンシャル調査
 研究者:山口大学大学院創成科学研究科(理学)教授 坂口 有人



new 秋吉石灰岩の逆転構造研究の歴史と最新の知見
 研究者:山口大学大学院創成科学研究科(理学)助教 辻 智大
 山口大学大学院創成科学研究科(理学)修士1年 志原 早紀


動物用血清アミロイドA(SAA)測定系による
 動物園動物における病態診断への応用
 研究者:山口大学共同獣医学部 教授 木村 透



カイミジンコ化石から探る秋吉台の古環境
 研究者:山口大学大学院創成科学研究科(理学) 助教 岩谷 北斗
 研究者:山口大学大学理学部地球圏システム科学科 4回生 竹内 美優
 研究者:美祢市立秋吉台科学博物館 学芸員 藤川 将之



洞窟の水から小さな生物を見つける
研究者:山口大学大学院創成科学研究科(工学) 准教授(特命) 中尾 遼平


美祢市長登銅山出土の古代銅製錬時のカラミの構成鉱物と製錬年代に関する研究
研究者:山口大学工学部附属学術資料展示館 特別研究員 北風 嵐
研究者:山口大学大学院創成科学研究科(工学) 教授 小松 隆一


ポストコロナ時代における美祢地域のインバウンド観光
研究者:山口大学教育学部 講師 森 朋也


秋吉台に生息する哺乳類の特徴とは
研究者:山口大学共同獣医学部 助教 今井 啓之


自然科学×現代美術 リサーチとアウトリーチによる   
 イラナ・ハルペリン:ロックサイクル(ヤマグチ)   
-ヤマグチとスコットランドをつなぐ領域横断プロジェクト-  
 研究者:山口大学教育学部 教授 中野 良寿



 秋吉台の観光の可能性   
 研究者:山口大学経済学部 教授 朝水 宗彦



 秋吉台草原土壌、ドリーネ耕作地および秋吉台周辺農地の土壌肥沃度の比較
 研究者:山口大学大学院創成科学研究科(農学)  准教授  藤間 充


 洞窟の生物をDNAで調べる
 研究者:山口大学大学院創成科学研究科(理学)  教授  堀 学



 最新研究で分かる日本最古の銅山「長登銅山」の鉱石鉱物のヒミツ
 研究者:山口大学大学院創成科学研究科(理学)  若手先進教授 永嶌 真理子



 秋吉石灰岩は、どこで崩壊したのか?
 研究者:山口大学地域未来創生センター  教授(特命) 脇田 浩二


-->