山口大学地域未来創生センター
出前講義

山口大学ホームページ
お申し込み方法
よくある質問
目次一覧
分野別
  ⇒人文科学分野
  ⇒社会科学分野
  ⇒理学分野
  ⇒応用科学分野
  ⇒医学・福祉分野
  ⇒総合
オンライン申込み
各種様式



出前講義:講義詳細

● 人文科学

※印について、今年度の出前講義のお申し込み受付は終了しました。

人文科学の全部を見る
(特定の授業項目を見るには再び一覧から任意の番号をクリックしてください)

1-130
ことばの仕組み:人間言語の普遍性と個別性

人文学部 人文学科(欧米言語文学講座) 教授 上田 由紀子 英語、日本語(国語)、(理論)言語学

日本語、英語、フランス語、中国語、ロシア語、スワヒリ語など、地球上には様々な言語がありますが、人間の言語にはたくさんの共通性があるのをご存知ですか?実は、地球上で話されている様々な言語には、同じ仕組みが働いているのです。これまで全く異なる言語と思ってきた日本語と英語、どのような共通の仕組みがあるのでしょう?同じならば、何故、英語を学ぶのにこんなに大変なのでしょう?どう考えても、日本語と英語とフランス語、全く違うように見えますが、その違いはどこからくるのでしょうか?このような疑問にも答えながら、人間言語の普遍性と個別性を考えていきます。さらに、私たちは、学校で教えてもらったこともない規則に無意識に従って、ことばを操っていることも実感してもらいます。言語学は、人間のことばの仕組みを探る科学です。明日から「ことば」に対する意識が変わるはずです。英語が得意な人、苦手な人、共に必見です。(備考:特になし)(対象:高等学校)
 

-->