![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4月5日 | 山口大学と平川地区との春の交流会 |
| 4月24日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 5月8日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第13号発行 |
| 5月25日 | キャンパスてくてくツアー(定例外) |
| 6月9日 | キャンパスてくてくツアー |
| 6月21日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 7月10日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」事業推進本部会議(COC+事業) |
| 7月24日 | 山口祇園祭市民総踊り「やまぐちMINAKOIのんた」への参加 |
| 8月4日 | オープンキャンパスてくてくツアー |
| 8月7日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第14号発行 |
| 9月3日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+事業) |
| 9月4日 | やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業内部評価委員会(COC+事業) |
| 9月13日 | ステークホルダー協働型FD・SDワークショップ 「やまぐち未来創生人材(YFL)育成について考える」 |
| 9月21日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会(COC+) |
| 9月27日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 10月5日 | 採用力向上セミナー(COC+事業) |
| 10月11日 | やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業外部評価委員会(COC+事業) |
| 10月17日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第15号発行 |
| 10月29日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 11月3日 | 山口きらめき企業の魅力発見フェア《Jobフェア》2018(COC+事業) |
| 採用力向上セミナー(COC+事業) | |
| 11月6日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」臨時号発行 |
| 11月16日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第16号発行 |
| 11月19日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+事業) |
| 11月24日 | キャンパスてくてくツアー(定例外) |
| 11月27日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 12月7日 | 採用力向上セミナー(COC+事業) |
| 12月8日 | キャンパスてくてくツアー |
| 12月15日 | シンポジウム「持続可能性の視点から考えたジオツーリズム」 |
| 1月28日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+事業) |
| 1月29日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 2月9日 | キャンパスてくてくツアー |
| 2月12日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会(COC+事業) |
| 2月18日 | やまぐち地域創生ネットワーク会議・やまぐち地域共創フォーラム(COC+事業) |
| 2月24日 | 「イラナ・ハルペリン ロックサイクル(ヤマグチ)」イベント |
| 3月6日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第17号発行 |
| 3月7日 | FD・SDワークショップ「やまぐち未来創生人材(YFL)育成について考える」(COC+事業) |
| 3月9日 | 山大と地域とのふれあい講座(平川地域) |
| 4月6日 | 山口大学と平川地区との春の交流会 |
| 4月25日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 5月12日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第7号発行 |
| 5月13日 | キャンパスてくてくツアー |
| 5月17日 | キャンパスてくてくツアー(定例外) |
| 5月30日 | キャンパスてくてくツアー(定例外) |
| 5月31日 | 地域未来創生戦略会議 |
| チャレンジデー2017~空手で楽しく体づくり~ | |
| 7月11日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」事業推進本部会議(COC+) |
| 7月24日 | 山口祇園祭市民総踊り「やまぐちMINAKOIのんた」への参加 |
| 7月25日 | 山口大学秋吉台アカデミックセンター運営委員会 |
| 7月27日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 6月16日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第8号発行 |
| 8月5日 | オープンキャンパスてくてくツアー |
| 8月25日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第9号発行 |
| 8月26日 | キャンパスてくてくツアー(人文学部同窓会特別ツアー) |
| 9月6日 | やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業内部評価委員会(COC+) |
| 9月8日 | 採用力向上セミナー(COC+) |
| 8月27日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第10号発行 |
| 9月28日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 10月6日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+) |
| 10月13日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会(COC+) |
| 10月18日 | やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業外部評価委員会(COC+) |
| 10月26日 | 山口県議会 地方創生加速化特別委員会調査視察 |
| 10月31日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 11月11日 | キャンパスてくてくツアー |
| 11月17日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第11号発行 |
| 11月18日 | 山口きらめき企業の魅力発見フェア2017(Jobフェア)(COC+) |
| 11月29日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 12月12日 | キャンパスてくてくツアー(経済学部特別ツアー) v |
| 12月22日 | 採用力向上セミナー(COC+事業) |
| 1月20日 | キャンパスてくてくツアー |
| 1月20日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+事業) |
| 1月30日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 2月2日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会(COC+事業) |
| 2月19日 | やまぐち地域創生ネットワーク会議・やまぐち地域共創フォーラム |
| 2月27日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 3月5日 | FD・SDワークショップ「やまぐち未来創生人材(YFL)育成について考える」 (COC+) |
| 3月9日~10日 | 国際シンポジウムおよびワークショップ「カルスト台地の科学とジオパーク」 |
| 3月17日 | キャンパスてくてくツアー |
| 3月18日 | 山大と地域とのふれあい講座(平川地域) |
| 3月23日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 3月24日 | キャンパスてくてくツアー(定例外) |
| 4月7日 | 山口大学と平川地区との春の交流会 |
| 4月27日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 5月12日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第3号発行 |
| 5月14日 | キャンパスてくてくツアー |
| 5月25日 | チャレンジデー ミニてくてくツアー |
| 5月30日 | 美祢市・国立大学法人山口大学連絡協議会 |
| 6月21日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会 |
| 6月27日 | 元気創出!どこでもトーク! |
| 6月30日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 7月9日 | キャンパスてくてくツアー |
| 7月11日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会 |
| 7月20日 | 平川地区と山口大学の懇談会 |
| 7月24日 | 山口祇園祭市民総踊り「やまぐちMINAKOIのんた」への参加 |
| 7月28日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 8月4日 | YFL育成プログラム説明会(COC+) |
| 8月25日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第4号発行 |
| 9月9日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+) |
| 9月10日 | キャンパスてくてくツアー |
| 9月15日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会(COC+) |
| 9月27日 | 地域未来創生戦略本部会議 |
| 10月19日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第5号発行 |
| 10月24日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 10月27日 | やまぐち就職支援マッチング説明会・採用力向上セミナー(COC+) |
| 11月12日 | キャンパスてくてくツアー |
| 11月19日 | 山口きらめき企業の魅力発見フェア2016(Jobフェア)(COC+) |
| 11月30日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 12月5日 | 山口県女性活躍支援セミナー |
| 12月15日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会(COC+) |
| 12月19日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 1月19日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+) |
| 1月21日 | キャンパスてくてくツアー |
| 1月31日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 2月2日 | キャンパスてくてくツアー(定例外) |
| 2月10日 | やまぐち地域創生ネットワーク会議・やまぐち地域共創フォーラム(COC+) |
| 2月21日 | やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業内部評価委員会(COC+) |
| 2月23日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 2月27日 | 平成28年度FD・SDワークショップ ~YFL育成プログラム授業成果報告会(COC+) |
| 3月7日 | 山口大学「やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業」推進委員会(COC+) |
| 3月18日 | キャンパスてくてくツアー |
| 3月22日 | やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業外部評価委員会(COC+) |
| 3月24日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 3月25日 | 山口大学秋吉台アカデミックセンター開所式 |
| 3月27日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会(COC+) |
| 4月4日 | 第51回キャンパスてくてくツアー |
| 山口大学と平川地区の春の交流会 | |
| 4月14日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 4月17日 | 第52回キャンパスてくてくツアー |
| 5月2日 | 第53回キャンパスてくてくツアー |
| 5月8日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第1号発行 |
| 5月15日 | 第54回キャンパスてくてくツアー |
| 5月18日 | 地域創成キャラバンinやまぐち~宇部市フューチャーセッション~ |
| 5月27日 | 山口市チャレンジデー実行委員会協力事業ミニてくてくツアー |
| 6月6日 | 第55回キャンパスてくてくツアー |
| 6月9日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 6月19日 | 第56回キャンパスてくてくツアー |
| 7月4日 | キャンパスてくてくツアー特別企画 |
| 7月14日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 7月21日 | メールマガジン「地域未来創生センターだより」第2号発行 |
| 7月24日 | 山口市民総踊り |
| 7月30日 | 世界スカウトジャンボリー(~8月6日) |
| 8月1日 | 第58回キャンパスてくてくツアー |
| 8月9日 | キャンパスてくてくツアー【オープンキャンパス】 |
| 9月5日 | 第60回キャンパスてくてくツアー |
| 9月5日 | 平川ふれあい講座 |
| 9月18日 | 第61回キャンパスてくてくツアー |
| 9月28日 | 地域未来創生戦略本部会議 |
| 10月3日 | 第62回キャンパスてくてくツアー、ホームカミングデーキャンパスてくてくツアー |
| 10月16日 | 第63回キャンパスてくてくツアー |
| 10月20日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 11月20日 | 第64回キャンパスてくてくツアー |
| 11月24日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 11月30日 | やまぐち未来創生人材育成・定着推進事業(COC+)キックオフシンポジウム |
| 12月18日 | 第65回キャンパスてくてくツアー |
| 12月21日 | やまぐち未来創生リーダー育成プログラム開発等委員会 |
| 12月22日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 12月22日 | やまぐち未来創生人材育成・定着促進事業推進委員会 |
| 1月20日 | COC+フューチャーセッション |
| 1月26日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 2月8日 | FD・SDセミナー2016「今、必要とされる地域貢献マインドとアクション」(COC+) |
| 2月19日 | キャンパスてくてくツアー |
| 2月23日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 2月26日 | ミニ移動大学 in 周防大島(COC+)(~28日) |
| 3月10日 | やまぐち地域共創フォーラム(COC+) |
| 3月14日 | 採用力向上セミナー(COC+) |
| 3月17日 | 地域未来創生戦略会議 |
| 3月18日 | キャンパスてくてくツアー |
| 4月4日 | 第30回キャンパスてくてくツアー |
| 4月5日 | 山口大学と平川地区の春の交流会 |
| 4月14日 | 第1回地域連携戦略会議 |
| 4月18日 | 第1回広報専門部会 |
| 4月18日 | 第31回キャンパスてくてくツアー |
| 4月22日 | 日本学術会議シンポジウム開催(花と緑と彫刻の博物館との連携事業) |
| 4月28日 | 山口大学・山口市調整会議(第1回) |
| 4月30日 | メールマガジン「地域連携推進センターだより」第5号発行 |
| 5月2日 | 第32回キャンパスてくてくツアー |
| 5月9日 | 地域連携推進センターニュースレター(第3号)発行 |
| 5月9日 | キャンパスてくてくツアー(臨時版) |
| 5月16日 | 第33回キャンパスてくてくツアー |
| 5月28日 | 山口市チャレンジデー実行委員会協力事業ミニてくてくツアー |
| 6月4日 | 山口大学・山口市調整会議(第2回) |
| 6月6日 | 第34回キャンパスてくてくツアー |
| 6月11日 | 平川小学校3学年大学案内 |
| 6月12日 | 第2回広報専門部会 |
| 6月12日 | 第2回地域連携戦略会議 |
| 6月20日 | 第35回キャンパスてくてくツアー |
| 6月24日 | 第1回美祢市・国立大学法人山口大学連絡協議会 |
| 6月25日 | 平川小学校2学年大学案内 |
| 7月4日 | 地域連携推進センターニュースレター(第4号)発行 |
| 7月4日 | 第36回キャンパスてくてくツアー |
| 7月15日 | 平川地区と山口大学の懇談会 |
| 7月18日 | 第37回キャンパスてくてくツアー |
| 7月19日 | キャンパスてくてくツアー夏の特別企画 |
| 7月22日 | メールマガジン「地域連携推進センターだより」第6号発行 |
| 7月28日 | 第3回地域連携戦略会議 |
| 7月31日 | 第1回地域連携フォーラム専門部会 |
| 8月1日 | 第38回キャンパスてくてくツアー |
| 8月4日 | 「美祢こども交流塾」医学部・附属病院見学 |
| 8月7日 | 第2回地域連携フォーラム専門部会 |
| 8月19日 | 山口大学・山口市調整会議(第3回) |
| 8月22日 | 第4回地域連携戦略会議(メール審議) |
| 8月26日 | 山口大学地域連携推進センター・防府市教育委員会連絡協議会 |
| 9月2日 | 第3回広報専門部会 |
| 9月5日 | 第39回キャンパスてくてくツアー |
| 9月16日 | 第5回地域連携戦略会議 |
| 9月19日 | 第40回キャンパスてくてくツアー |
| 10月1日 | キャンパスてくてくツアー(山口大学事務職員内定者向け) |
| 10月3日 | 第41回キャンパスてくてくツアー |
| 10月4日 | キャンパスてくてくツアー(ホームカミングデー)特別企画 |
| 10月14日 | 地域連携フォーラム「地域創成キャラバンinやまぐち」 |
| 10月17日 | 第42回キャンパスてくてくツアー |
| 10月21日 | メールマガジン「地域連携推進センターだより」第7号発行 |
| 11月4日 | 第6回地域連携戦略会議 |
| 11月5日 | 山口大学・山口市調整会議(第4回) |
| 11月7日 | 第43回キャンパスてくてくツアー |
| 11月8日 | キャンパスてくてくツアー秋の特別企画 |
| 11月21日 | 第44回キャンパスてくてくツアー |
| 12月5日 | 第45回キャンパスてくてくツアー |
| 12月9日 | 第7回地域連携戦略会議 |
| 12月19日 | 第46回キャンパスてくてくツアー |
| 1月13日 | 第8回地域連携戦略会議 |
| 1月13日 | 地域連携フォーラム専門部会 |
| 1月19日 | 第1回地域連携戦略本部会議 |
| 1月21日 | 国立大学法人山口大学と周防大島町との包括的連携・協力に関する協定書締結式 |
| 2月6日 | 第47回キャンパスてくてくツアー |
| 2月17日 | 第2回地域創生キャラバンinやまぐち |
| 2月20日 | 第48回キャンパスてくてくツアー |
| 2月23日 | 地域連携戦略本部会議 |
| 2月24日 | 地域連携戦略会議 |
| 2月27日 | 山口県と山口大学との地方創生に係る包括連携締結式 |
| 3月6日 | 第49回キャンパスてくてくツアー |
| 3月9日 | 受講生の集い |
| 3月20日 | 第50回キャンパスてくてくツアー |
| 3月26日 | 地域連携戦略会議 |
| 4月6日 | 吉田キャンパス環境整備状況説明 |
| 4月23日 | 第1回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 4月30日 | 地域連携推進センターだより(メールマガジン)第1号発行 |
| 5月14日 | 大学コンソーシアムやまぐち代表者会議 |
| 5月29日 | 山口市チャレンジデー実行委員会協力事業(ミニてくてくツアー)実施 |
| 6月5日 | 第2回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 6月19日 | 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 7月3日 | 第3回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 7月18日 | 平川地区と山口大学との懇談会 |
| 7月19日 | 地域連携推進センターだより(メールマガジン)第2号発行 |
| 8月27日 | 「萩・阿武理科教育研究会」の大学施設見学と教材開発 |
| 8月27日 | 第1回 公開講座WG |
| 8月30日 | 国立大学法人山口大学と山口県との連携推進協議会 |
| 9月4日 | 第4回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 9月11日 | 大学コンソーシアムやまぐちBCP作成研修会 |
| 9月17日 | 著作権に関するセミナー(公開講座担当講師対象) |
| 9月18日 | 山口大学と山口学芸大学と山口芸術短期大学との教育研究交流協定書調印式 |
| 10月1日 | 地域連携推進センターニュースレター創刊号 |
| 10月1日 | 第5回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 10月3日 | 地域連携推進センターだより(メールマガジン)第3号発行 |
| 10月30日 | 第2回 公開講座WG |
| 11月12日 | 第6回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 12月3日 | 第7回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 12月25日 | 第3回 公開講座WG |
| 1月6日 | 第1回 地域連携戦略本部会議 |
| 1月6日 | 地域連携推進センター2014月1月号 |
| 1月7日 | 第8回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 1月29日 | 「緑と花と彫刻の博物館」を活用した連携・協力事業のための連携協議会 |
| 1月31日 | 第4回 公開講座WG |
| 2月24日 | 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 2月4日 | 地域連携推進センターだより(メールマガジン)第4号発行 |
| 3月3日 | 第9回 地域連携推進センター運営委員会 |
| 3月5日 | 第2回 地域連携戦略本部会議(持ち回り) |
| 3月5日 | 山口大学と美祢市との包括連携協定調印式 |
| 3月7日 | 国立大学法人山口大学と山口市との連絡会議 |
| 3月10日 | 受講生の集い |
| 4月7日 | 第1回 吉田キャンパス環境整備状況説明 |
| 5月7日 | 第1回 社会連携企画会議 |
| 5月9日 | 大学コンソーシアムやまぐち代表者会議 |
| 6月4日 | 第2回 社会連携企画会議 |
| 7月2日 | 第1回 社会連携戦略本部会議 |
| 7月2日 | 第3回 社会連携企画会議 |
| 7月3日 | 第1回 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 7月3日 | 山口大学と防府地域との交流会 |
| 7月10日 | 平川地区と山口大学との懇談会 |
| 7月21日 | 第2回吉田キャンパス環境整備状況説明 |
| 7月24日 | 国立大学法人山口大学と山口県との連携推進協議会 |
| 8月11日 | 平川地区民盆踊り大会参加 |
| 8月21日 | 大学コンソーシアムやまぐちシンポジウム「大災害時代における大学の果たす役割」 |
| 8月26日 | 山口大学熟議キャラバンin浮島『浮島型Uターン現象の謎を探る』 |
| 9月3日 | エクステンションセンターだより(メールマガジン)第25号発行 |
| 9月25日 | 第4回 社会連携企画会議 |
| 9月28日 | ニュースレター第3号発行 |
| 10月23日 | 国立大学法人山口大学・放送大学連携協議会 |
| 10月30日 | 青少年交流推進事業(国際交流事業) ~Road To Japan |
| 11月6日 | 第5回 社会連携企画会議 |
| 11月10日 | 第1回 まちづくり熟議「平川のいいところ・わるいところ」![]() |
| 11月18日 | 平川まつり 教育学部附属特別支援学校参加 |
| 12月22日 | 第2回 まちづくり熟議「こうしたい!!平川」 |
| 1月22日 | 「緑と花と彫刻の博物館」を活用した連携・協力事業のための連携協議会 |
| 2月5日 | 山口大学と萩・長門地域との交流会 |
| 2月18日 | 第7回 社会連携企画会議 |
| 2月22日 | 山口市・国立大学法人山口大学連絡推進協議会 |
| 3月4日 | 第2回 社会連携戦略本部会議 |
| 3月7日 | エクステンションセンターだより(メールマガジン)第26号発行 |
| 3月7日 | 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 3月9日 | 第3回 まちづくり熟議「誰がどうやる?これからの平川」 |
| 3月12日 | 熟議キャラバンin宇生賀・阿武町「農村への若者たちの労働力、元気の注入~実践と熟議の往復作業~」![]() |
| 3月15日 | 受講生の集い |
| 3月19日 | 第8回 社会連携企画会議 |
| 3月29日 | ニュースレター第4号発行 |
| 4月2日 | 第1回 吉田キャンパス環境整備状況説明 |
| 4月19日 | 第1回 社会連携企画会議 |
| 5月15日 | 平川地区ふれあいクリーン作戦に参加 |
| 5月30日 | 第2回 社会連携企画会議 |
| 6月1日 | エクステンションだより(メールマガジン)第23号発行 |
| 6月29日 | 第3回 社会連携企画会議 |
| 7月7日 | 平川地区と山口大学との懇談会 |
| 7月12日 | 山口大学と宇部・山陽小野田地域との交流会 |
| 7月15日 | 第1回 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 7月25日 | 第4回 社会連携企画会議 |
| 7月26日 | 国立大学法人山口大学と山口県との連携推進協議会 |
| 8月2日 | 第 回 大学コンソーシアム代表者会議 |
| 8月8日 | 国立大学法人山口大学・放送大学連携協議会 |
| 8月13日 | 平川地区民盆踊り大会参加 |
| 8月28日 | 平川地区ふれあいクリーン作戦に参加 |
| 9月4日 | エクステンションセンターだより(メールマガジン)第24号発行 |
| 9月12日 | 第5回 社会連携企画会議 |
| 9月29日 | 第6回 社会連携企画会議 |
| 10月3日 | 第1回 社会連携戦略本部会議 |
| 10月15日 | 防府市教育委員会との連絡協議会 |
| 10月21日 | ニュースレター創刊号発行 |
| 10月24日 | 第2回 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 11月2日 | 第7回 社会連携企画会議 |
| 11月3日 | 青少年交流推進事業(国際交流事業) ~Road To Japan |
| 12月6日 | 第8回 社会連携企画会議 |
| 1月31日 | 受講生の集い開催 |
| 2月2日 | 第9回 社会連携企画会議 |
| 2月7日 | 山口大学と山口地域との交流会 |
| 2月22日 | 山口市・国立大学法人山口大学連絡推進協議会 |
| 2月23日 | 「緑と花と彫刻の博物館」を活用した連携・協力事業のための連携協議会 |
| 3月8日 | 第10回 社会連携企画会議 |
| 3月15日 | 第2回 社会連携戦略本部会議 |
| 3月17日 | 熟議 in やまぐち![]() |
| 3月26日 | 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 3月28日 | 第ニュースレター第2号発行 |
| 4月3日 | 第1回 吉田キャンパス環境整備状況説明 |
| 4月13日 | 防府市教育委員会との連絡協議会 |
| 5月16日 | 平川地区ふれあいクリーン作戦に参加 |
| 7月6日 | 平川地区と山口大学との懇談会 |
| 7月13日 | 第1回 社会連携企画会議 |
| 7月14日 | 第1回 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 7月20日 | 山口大学と岩国地域との交流会 |
| 7月30日 | 国立大学法人山口大学と山口県との連携推進協議会 |
| 8月8日 | 平川地区民盆踊り大会参加 |
| 8月29日 | エクステンションセンターだより(メールマガジン)第21号発行 |
| 9月24日 | 平川地区の防災を考える研修会 |
| 9月28日 | 第2回 社会連携企画会議第 |
| 10月5日 | 平川地区の防災を考える研修会 |
| 10月21日 | 第3回社会連携企画会議 |
| 10月26日 | 防府市教育委員会との連絡協議会 |
| 11月4日 | 平川地区の防災を考える研修会 |
| 11月21日 | 平川まつり |
| 12月2日 | 第4回社会連携企画会議 |
| 12月22日 | 防府市教育委員会との連絡協議会 |
| 1月17日 | 第5回社会連携企画会議 |
| 2月1日 | 山口大学と下関地域との交流会 |
| 2月17日 | 防府市教育委員会との連絡協議会 |
| 2月22日 | 山口市・国立大学法人山口大学連絡推進協議会 |
| 2月24日 | 第6回社会連携企画会議 |
| 3月4日 | エクステンションセンターだより(メールマガジン)第22号発行 |
| 3月15日 | 受講生の集い開催 |
| 3月18日 | 「緑と花と彫刻の博物館」を活用した連携・協力事業のための連携協議会 |
| 3月18日 | 第7回社会連携企画会議 |
| 5月11日 | 山口まち大学会議 |
| 5月17日 | 平川地区ふれあいクリーン作戦へ参加 |
| 5月29日 | 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 6月3日 | 第1回社会連携企画会議 |
| 7月1日 | 第2回社会連携企画会議 |
| 7月22日 | 平川地区と山口大学との懇談会 |
| 8月8日 | 平川地区民盆踊り大会参加 |
| 9月2日 | 第3回社会連携企画会議 |
| 9月16日 | エクステンションセンターだより(メールマガジン)第20号発行 |
| 10月7日 | 第4回社会連携企画会議 |
| 10月14日 | 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 10月25日 | 平川地区ふれあいクリーン作戦へ参加 |
| 11月4日 | 第5回社会連携企画会議 |
| 11月15日 | 平川まつり |
| 12月2日 | 第6回社会連携企画会議 |
| 12月7日 | 山口大学と周南地域との交流会 |
| 1月13日 | 第7回社会連携企画会議 |
| 2月3日 | 第8回社会連携企画会議 |
| 2月4日 | 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 2月17日 | 山口市・国立大学法人山口大学連絡推進協議会 |
| 3月3日 | 第9回社会連携企画会議 |
| 3月10日 | 大学コンソーシアムやまぐち代表者会議 |
| 3月13日 | 「緑と花と彫刻の博物館」を活用した連携・協力事業のための連携協議会 |
| 4月10日 | 国際戦略室・社会連携室合同会議 |
| 5月26日 | 第1回 社会連携企画会議 |
| 6月4日 | シニアアクティブ推進会議 |
| 6月23日 | 第2回 社会連携企画会議 |
| 7月1日 | エクステンションだより(メールマガジン)第17号発行 |
| 7月2日 | 4市生涯学習課・社会教育課と山口大学との意見交換会 |
| 7月29日 | 第3回 社会連携企画会議 |
| 8月8日 | 平川地区民盆踊り大会へ参加 |
| 8月29日 | エクステンションだより(メールマガジン)第18号発行 |
| 9月5日 | 山口大学と山口県との連携推進協議会 |
| 9月10日 | 第1回 山口県内博物館・大学連携協議会 |
| 9月30日 | 第4回 社会連携企画会議 |
| 10月23日~24日 | 第30回 全国国立大学生涯学習系センター研究協議会に参加 |
| 10月28日 | 第5回 社会連携企画会議 |
| 12月10日 | 第2回 山口県内博物館・大学連携協議会 |
| 12月15日 | 第6回 社会連携企画会議 |
| 1月28日 | 第7回 社会連携企画会議 |
| 2月25日 | 第5回 大学コンソーシアムやまぐち運営委員会 |
| 3月11日 | 第8回 社会連携企画会議 |
| 3月27日 | エクステンションだより(メールマガジン)第19号発行 |
| 4月16日 | 第1回エクステンション委員会 |
| 4月19日 | エクステンションだより(メールマガジン)第13号発行 |
| 4月25日 | 防府市連携連絡会議 |
| 5月18日 | 4市生涯学習課(山口市、防府市、宇部市、周南市)、県教委、人づくり財団協議会との意見交換会 |
| 5月28日 | 第2回エクステンション委員会 |
| 6月15日 | 下関地域と山口大学との交流会 |
| 6月26日 | エクステンションだより(メールマガジン)第14号発行 |
| 6月14日 | シニアアクティブ推進会議 |
| 6月21日 | 第3回エクステンション委員会 |
| 7月23日 | 第4回エクステンション委員会 |
| 7月25日 | 防府市連携連絡会議 |
| 7月26日 | 山口県との連携推進協議会 |
| 9月10日 | エクステンションだより(メールマガジン)第15号発行 |
| 9月25日 | 岩国地域と山口大学との交流会 |
| 10月3日 | 山口県内高等学校校長会連絡協議会 |
| 10月4日 | 第5回エクステンション委員会 |
| 10月22日~23日 | 第29回全国国立大学生涯学習系センター研究協議会(於 高知大学) |
| 10月23日 | 秋芳町観光長期基本計画策定100人会議 |
| 10月26日 | シニアアクティブ推進会議 |
| 11月7日 | 第6回エクステンション委員会 |
| 11月14日 | 防府市連携連絡会議 |
| 11月20日 | 秋芳町観光長期基本計画策定会議 |
| 11月30日 | 秋芳町観光長期基本計画策定会議 |
| 1月10日 | 秋吉台フィールドミュージアム協会(仮称)設立準備委員会 |
| 1月16日 | 防府市連携連絡会議 |
| 1月21日 | 産官学新年交流会 |
| 2月7日 | 山口商工会議所まち大学委員会 |
| 2月14日 | 第7回エクステンション委員会 |
| 2月22日 | 防府市連携連絡会議 |
| 3月3日 | エクステンションだより(メールマガジン)第16号発行 |
| 3月5日 | 第8回エクステンション委員会 |
| 4月12日 | やまぐち街なか大学実行委員会 |
| 4月18日 | 第1回エクステンション委員会 |
| 4月25日 | 防府市連携連絡会議(18年度第1回) |
| 5月15日 | やまぐち食と緑の県民フォーラム実行委員会 |
| 5月25日 | 第2回エクステンション委員会 |
| 5月26日 | 防府市連携連絡会議(18年度第2回) |
| 6月7日 | エクステンションだより(メールマガジン)第10号発行 |
| 6月7日 | シニアアクティブ推進会議 |
| 6月30日 | 防府市連携連絡会議(18年度第3回) |
| 7月3日 | 第3回エクステンション委員会 |
| 7月21日 | やまぐち街なか大学実行委員会 |
| 8月01日 | 防府市連携連絡会議(18年度第4回) |
| 8月4日~8月30日 | 高大連携特別講義「ハローサイエンス」 |
| 8月28日~9月8日 | シニアサマーカレッジ |
| 9月4日 | 防府市連携連絡会議(18年度第5回) |
| 9月10日 | エクステンションだより(メールマガジン)第11号発行 |
| 3月29日 | エクステンションだより(メールマガジン)第12号発行 |
| 4月12日 | エクステンションだより(メールマガジン)第6号発行 |
| 4月14日 | 第1回委員会 |
| 5月23日 | 第2回委員会 |
| 5月25日 | 第3回「4市生涯学習課とエクステンションセンターの意見交換会」 |
| 6月7日 | 小野田高校体験入学 |
| 6月15日 | 高森高校体験入学 |
| 6月28日 | 第3回委員会 |
| 7月5日 | 山口高校スーパーサイエンスハイスクールとの連携協議会 |
| 7月13日 | 地域大学コンソーシアム準備会議 |
| 7月13日~8月25日 | 宇部高校との高大連携特別講義 |
| 10月4日 | 防府市教育委員会との連携協働に関する協定書の調印式 |
| 10月7日 | エクステンションだより(メールマガジン)第7号発行 |
| 10月24日 | 第5回エクステンション委員会 |
| 10月31日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 11月4日 | 第5回エクステンション委員会 |
| 11月15日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 11月19日~20日 | 第2回「まち」=「大学」サミット(広島県庄原市) |
| 11月21日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 11月29日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 12月5日 | 第6回エクステンション委員会 |
| 12月12日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 1月5日 | エクステンションだより(メールマガジン)第8号発行 |
| 1月17日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 2月2日 | 第7回エクステンション委員会 |
| 2月7日 | エクステンションだより(メールマガジン)第9号発行 |
| 2月12日 | 特別講演会「細胞進化の研究最前線-共生による進化」 |
| 2月14日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 3月3日~4日 | 防府市生涯学習フェスティバル |
| 3月10日 | 開放授業記者発表 |
| 3月14日 | 岩国高校・新南陽高校出前講義 |
| 3月16日 | 第8回エクステンション委員会 |
| 3月17日 | 防府市教育委員会との連携連絡会議 |
| 4月26日 | 第1回委員会(運営委員会を改称) |
| 5月8日 | やまぐちサタデー・カレッジ2004 開講 |
| 5月14日 | 経済学部創立100周年記念 公開講座 開講 |
| 5月20日 | 第2回四市意見交換会 |
| 5月24日 | 第2回委員会 |
| 6月10日 | 山口県立高森高等学校・山口大学訪問 |
| 6月22日 | 山口大学・宇部高等学校との高大連携協定調印式 |
| 6月30日 | 第3回委員会 |
| 7月15日 | 宇部高等学校との高大連携特別講義・開講(9月28日まで) |
| 8月10日 | 野田学園高等学校・山口大学訪問 |
| 8月25日 | エクステンションだより創刊号 発行 |
| 9月27日 | 第4回委員会 |
| 9月29日 | エクステンションだより第2号 発行 |
| 10月2日~3日 | 「まち」=「大学」全国サミット |
| 11月4日 | 第5回委員会 |
| 11月6日 | 第17回山口大学人文学部公開講演「こころかよわすことば、日本語」 |
| 11月11日 | エクステンションだより第3号 発行 |
| 12月9日 | エクステンションだより第4号 発行 |
| 12月20日 | 第6回委員会 |
| 1月29日 | 防府市生涯学習のまちづくり実践発表会 |
| 2月3日 | 第7回委員会 |
| 2月27日 | 防府市生涯学習フェスティバル |
| 3月7日 | 第8回委員会 |
| 3月24日 | エクステンションだより第5号 発行 |
| 3月28日 | 第4回 秋芳の郷 観光活性化委員会 |
| 4月1日 | エクステンションセンター発足 |
| 6月25日 | 第1回運営委員会 |
| 7月30日 | アンケートWG |
| 7月24日 | 第2回運営委員会 |
| 8月18日 | アンケートWG |
| 9月3日 | アンケートWG |
| 9月8日 | アンケートWG |
| 10月20日 | 第3回運営委員会 |
| 11月~ | アンケート調査実施(~平成16年2月1日) |
| 1月23日 | 第1回四市意見交換会 山口市、防府市、周南市、宇部市の大学周辺を含む自治体の生涯学習課の方々と地域連携についての現状と将来計画を協議する場を持った。 |
| 1月26日 | 第4回運営委員会 |
| 2月15日 | 特別講演会 エクステンションセンター主催の第1回公開講演会 |
| 3月2日 | 広島大学平和メッセージ記念フォーラム 山口大学における地域貢献への取組を発表 |
| 3月11日 | 県立大学協議会 地域貢献について県立大学との間で協議の場を持った |
